素直な心のために。
健康な心のために。
お知らせ
当院の特徴
あなたのお悩みに寄り添います
当院のご紹介
よくある質問
-
心療内科に行くべきかどうか悩んでいます。どう判断すればいいですか?
A: 心療内科は、心の健康に関する問題を扱う専門の診療科です。
ストレス、不安、うつ症状、睡眠障害など、日常生活に支障をきたすような心の不調を感じている場合は、ぜひご相談ください。 -
初めて心療内科に行く時は、どんな準備が必要ですか?
A: 特別な準備は必要ありませんが、普段の生活で感じている症状や不安なことをメモしておくと、診察がスムーズに進みます。
気になる点を気軽にお話しください。 -
どのような治療が受けられるのでしょうか?
A: 主にカウンセリングや心理療法、必要に応じて薬物療法が行われます。
患者様の症状や状態に合わせた最適な治療法を提供しますので、ご安心ください。 -
予約は必要ですか?
A: はい、当院では事前予約をお願いしております。
お電話やオンラインで簡単に予約ができますので、まずはご連絡ください。 -
治療にはどれくらいの期間がかかりますか?
A: 個々の症状や治療内容によって異なりますが、数回の通院で効果を実感される方もいれば、長期的な治療が必要な場合もあります。
患者様に合ったペースで進めていきます。 -
治療中に仕事を休む必要はありますか?
A: 治療内容によっては、仕事に支障をきたすことが少ないように調整します。
必要に応じて、休養が推奨されることもありますが、無理なく治療を続けていけるようサポートいたします。 -
薬を服用することに不安がありますが、大丈夫でしょうか?
A: 薬物療法は、症状の改善をサポートする手段の一つです。
服用に不安がある場合は、医師がしっかり説明し、副作用や注意点をお伝えしますので、安心して治療を受けてください。 -
相談内容が他の人に知られることはありませんか?
A: 患者様のプライバシーは厳守されます。
治療内容や相談内容が他の人に知られることはありませんので、安心してご相談ください。 -
どのような人が心療内科を受診していますか?
A: 心療内科を受診される方は、ストレスや不安を感じている方、
仕事や人間関係に悩んでいる方、うつ症状を抱えている方などさまざまです。
どんな悩みでもお気軽にご相談ください。 -
心療内科の治療を受けた後、改善しない場合はどうすればいいですか?
A: もし治療に改善が見られない場合は、治療方法を再評価し、別のアプローチを試みることがあります。
患者様と一緒に最適な治療方法を探っていきますので、遠慮せずにご相談ください。
医師紹介
精神科医 汐見光人
当院は薬物療法のみならず、
精神療法(カウンセリング)も行なっております。
ストレスを感じている、
やる気が起こらない、
眠れないなどの症状はもちろんですが、
体の不調をどう改善していいか分からないなど
でお悩みの方も、
まずは一度ご相談頂ければと思います。
男性、女性、若い方からご年配の方々まで、
心身の健康と快適な生活を送れるように
お手伝いさせて頂きます。
おひとりで悩まずに、お気軽にご来院ください。